PR

【レビュー】アルク「TOEIC完全攻略シリーズ600点コース」やってみた

5分で判定できる無料のスコア診断

SANTA TOEIC®L&Rテスト対策

SANTA TOEIC®L&Rテスト対策
開発元:Langoo Inc.
無料
posted withアプリーチ

何度かのチャレンジで、600点突破をあきらめかけている人へ。

アルクが販売しているTOEIC対策教材「TOEIC完全攻略シリーズ600点コース」を実際にやってみました。

独学ではなかなか600点の壁を越えられない、市販の対策本では学習ペースがつかめない人は投資の価値があると思います。
このコースの受講推奨レベルはTOEIC500点程度になっていて
新形式のTOEIC L&Rテストに完全対応しています。
この講座だけで効率よく600点を獲得できるよう、3ヶ月の学習プランが組まれているので、そのままスケジュール通りに学習すれば実践的に使える英語力とテスト対策ができるよう設計されています。

受講前は「数万円も払って、TOEIC教材を買うなんて…」と悩んでいましたが、
綿密な学習プランにそって、1日単位で(学習計画を立てなくてok
学習コーチに質問や相談が出来る(予想外の双方向学習
スマホ学習にも対応している
毎月提出するマンスリーテスト(課題の提出でペースメーカーと進捗確認

これだけの充実した内容で、しかも100点のスコアアップを確実に狙えるのであれば
むしろパーソナルトレーニング型の英会話スクールでコミットするより安くて手軽(通学不要)だと納得しました。

その充実した内容を、教材の画像を多めにつかって紹介できればと思います。

 

3ヵ月で基本的な問題を間違えないようになる

TOEIC対策をして受験したのに「出てくる単語によって解答数が左右される。」「難易度よりも読む文章量に圧倒されてしまう。」「問題演習が足りず、本番で200問解き終わらない。」といった課題を感じていないでしょうか。

アルクの完全攻略シリーズ600点コースでは、このようなTOEICの実力アップに励む受験者が「基本的な問題を落とさない」だけでなく「読んだら分かる英語を聞いても理解できる」ように英語を語順のまま理解する力と演習問題、実際のテストの攻略ポイントを徹底的に習得します。

この新形式対応講座では、綿密なカリキュラムにより、「聞く、書く、読む、音読する」を徹底トレーニングします。全問題の3分の2の正解を効率よく目指せるプログラムです。特に注力すべきは、パート3,4,7の長文を読みこなすパートです。

TEOIC完全攻略600点コースの教材

実際の教材内容を紹介します。ちなみに私が受け取ったのは教材音声がCDで送られてくる講座です。
教材音声はCDで送られるものと、MP3ファイルをサイトからダウンロードする2種類があります。
さらに!講義動画がついた新講座も開講しています。毎日の学習前にweb動画を視聴して理解度を高められます。
>>>講義動画つきのコース詳細をみる

  1. コースガイド:1冊
  2. テキストブック:3冊
  3. テストブック(Monthly Test付):1冊
  4. ファイナルテスト:1冊
  5. CD(CD版コースのみ):11枚

 

  1. コースガイド:1冊

コースガイドには3か月間のカリキュラムと日々の学習のすすめ方、テストの提出方法などが説明されています。

学習をスムーズに進めるためにも、受講前によく読んでおきましょう。

この講座の頼りになるポイントの1つが、カリキュラムで毎日の学習量が決まっていることです。このスケジュールに従って毎日1時間、90日間の勉強を積み重ねれば確実に600点の壁をこえる実力がつきます。独学で学習する人が必ずつまずく「学習スケジュール作り」の手間がなく、無駄な時間を使わずにすぐ勉強にとりかかれます。
>>>>>>こちらから学習内容を詳しく確認できます。

  1. テキストブック:3冊

コースの中心となる教材です。1ヶ月で1冊を終わらせるペースで取り組むよう、ちょうど3冊構成になっています。薄い冊子なので毎日カバンに入れて持ち歩いても邪魔にならないコンパクトサイズなのが嬉しいポイントです。
>>>こちらから体験版のテキストをお試しいただけます。

  1. テストブック(Monthly Test付):1冊

週ごと、月ごとに挑戦するTOEIC形式のテストがまとめて掲載されています。巻末にはちゃんと解答用紙もセットされています。ファイナルテスト(最終試験)用の解答用紙もこの冊子に組み込まれているのですが、この200問は『3回チャレンジ法』が実践できるようA,B,C3枚組なのも抜かりありませんね。
マンスリーテストは1か月ごと(テキストブック1冊の学習が終わるごと)、ファイナルテストは全ての講座の学習が終わった後に取り組んで提出します。

  1. ファイナルテスト:1冊
    コース受講完了後に、これまでの学習成果とこの完了時点の英語力を測定するテストです。本番のTOEICと同形式・同じ問題数(200問)のテストを解いて提出します。提出後に990点満点で予想スコアが通知されます。
  2. 音声CD(CD版コースのみ):11枚
    CD版の講座を申し込むと音声CD11枚が他のテキストと一緒に送られてきます。
    MP3版の講座であればアルクのウェブサイトからダウンロードします。
    どちらの場合も音声ファイルをスマホやタブレットに転送しておいて通勤通学などのスキマ時間に復習したり、カフェ勉強に持ち出したりすると便利です。
    >>>参考:iPhoneの純正アプリで英語教材を倍速orスロー再生する方法

TOEIC完全攻略シリーズ600点コース3ヶ月の流れ

申込みから受講完了までは約3ヶ月です。
※講座終了のタイミングを逆算して、TOEIC試験の受験申込みをしましょう。
テキスト2冊目の学習をスタートしたころに本試験TOEICの受験を申し込むと、ちょうど講座終了後に受験できます。

  1. 申込み(教材到着)
  2. 学習プランの作成
  3. 毎日の学習
  4. 毎月のテスト提出(Monthly Test提出)
  5. Final Test提出
  6. 受講修了

 

  1. 申込み(教材到着)
    申込み後、「クラブアルク会員証」、「確認書」、教材一式などが届きます。平日17時までに申し込むと翌営業日に発送されるおで、早い場合は最短翌日に自宅に届きます。
  2. 学習プランの作成

コースガイドで学習のすすめ方を理解したら、学習プランを立てましょう。といってもカリキュラムを毎日こなしていけば丁度3ヶ月で修了できます。ただマンスリーテストとファイナルテストはテキスト学習より多くの時間を確保する必要があります。
標準の学習時間目安では1日50分~60分とありますが、復習をふくめて毎日1~2時間確保するとよいです。テキストは1回やって終わりでなく何度でも復習するほうが実力がつきます。
また平日の遅れを休日にリカバリーするような、ゆとりのあるスケジュールを組むのもやり遂げるコツです。

>>>実際のコースガイドの内容を確認できます。

  1. 毎日の学習
  2. 毎月のテスト提出(Monthly Test提出)
    1ヶ月ごとに、テキストブック1冊分の学習が終わったらマンスリーテストを提出します。マンスリーテスト1,2,3はテストブックに掲載されています。
  3. Final Test提出
    3ヶ月の学習の成果を測るテストです。3ヶ月の学習の最後に取り組みます。
    教材内容の紹介でもふれたように、ファイナルテストの解答用紙は3枚用意されています。ぜひ3回チャレンジ法をおこなって、教材の総復習をしましょう。
  4. 受講修了
    採点受付締切日までにすべてのテストを提出した受講者には、修了証が発行されます。

実際の学習内容と強化ポイント

>>>こちらからテキストの体験版PDFを確認できます。コースガイドのほうがいい??

  • 週の1~4日目
やること 得る力
英語を日本語に訳さず英語のまま理解したり、場所や時間を洗わず語句を正確に押さえるトレーニング TOEICテストの「時間の壁」を突破する力
文法の確認と反復練習による語彙の定着 TOEICテストの「基本的な問題」を解く力
毎日の学習に組み込まれた前回の復習 「聞く・読む・音読」を通した実践力

Brushup:ディクテーション(音声を聞いて書き取る)に取り組んで英語の知識を思い出します。
毎日の学習で扱う構文のほとんどは中学で習ったものです。

Sentence Structure:その日学習する「語順の基礎」などが解説されています。さらに学習した構文などを使って言える応用表現も紹介されています。

語注:単語の意味と解説がついています。はじめは語注を見ずに挑戦し、わからないところが出てきたときに参照します。

Buildup1:Brushupで確認した知識を活用するタスクに取り組みます。

Buildup2:短めの会話やトークなどを通じて、その日学習した構文の理解を深めます。
並べ替え問題に取り組んだら英文を聞いて、Questionに答えます。

Speed Reading, Repeating, Vocabulary,

英語を日本語に訳さずに、英語の語順のまま理解したり、場所や時間を表す語句を正確に押さえるトレーニングに取り組みながら、英語の基礎力とTOEICテストの時間の壁を突破する力を身につけます。

  • 週の5日目
やること 得る力
監修者による「攻略ナビ」&
TOEICテスト形式のミニテスト
TOEICテスト各パートの特徴や解法テクニック

 

テストブックを使ってTOEIC形式のミニテストで実践力をつけます。
学習の成果が本番のTOEICテストでも十分発揮できるよう、各パートの攻略法を学びます。

Weekly Drills, Monthly Test,

TOEICの問題構成と600点を目指す場合の目標正答数、リーディングセクションの時間配分などについて監修者のアドバイスページ。

攻略ナビ:週ごとに重点パートをとりあげ「600点を攻略するためのポイント」を解説します。

LISTENING TEST / READING TEST:攻略ナビで学習したパートの実践問題に取り組みます。

  • 週の6、7日目
やること 得る力
リスニングの復習、部分ディクテーション(音声を聞いて書き取る)、リピーティング(音読)練習、および単語の復習 学習した内容の確実な定着
リーディングの復習、段階的な速読練習と単語の復習 文意を理解しながら、制限時間内で読める力

 

Dictation & Repeating 1, 2, Vocabulary, Speed Readingなどに取り組み、週の1~4日目に学習した内容の復習と定着学習をします。

 

たとえば、1日目の学習内容(テキスト)はこんな感じです。

 

ページ数にすると1日ページほど、コースガイドには60分あればokと解説されています。

 

学習の仕組みと強み

  • 1日単位で学習ゴールを設定(1日の学習時間は50~60分)
  • 英語の語順で理解するトレーニング
  • 学習コーチに質問や相談ができる(一人で悩まない)
  • 手軽なスマホ学習も可能!(スキマ時間も有効活用)
  • マンスリーテストの実施(学習成果の進捗を毎月確認)

3ヵ月で成果を出すために、本番で基本的な問題を落とさない、正解数を増やすために
「読んだらわかる」を「聞いてもわかる」状態までトレーニングします。

600点が攻略できる3つの理由

理由1:英語を語順のまま理解する力がつく
「読んだらわかる」を「聞いてもわかる」状態に

理由2:文法力と語彙力を定着させ「基本的な問題」を確実に解く
「知っている」を「わかる」「できる」状態に

理由3:基礎トレーニング+TOEICテスト問題演習+定着学習で実践力を養う
「聞く・書く・読む・音読」を通して実践力を養う

 

TOEIC600点獲得には勉強時間がどれくらい必要?

おすすめの英語練習法

  • 聞く
  • 音読
  • ディクテーション
  • 読む
  • リピーティング

 

使ってみた感想・まとめ

TOEIC

コメント

タイトルとURLをコピーしました