ローソンおでん価格/カロリー/たんぱく量ランキング【70円セールでお得度の高いネタは?】

今日からローソンでおでん70円セールが始まりました。

せっかくなら、お得度の高い(=元の価格が高い)おでんネタを中心に購入したいところですが、ローソンの公式ページはには商品紹介しかなかったのです。(見づらい)

ローソン 店内おでん全商品 |LAWSON

おでん種と価格の一覧表がなかったので自分でつくりました。

※LAWSONほか関係各所の皆様、不適切であれば対応しますのでコメントよりご指摘ください。

ローソンおでんの価格・カロリー・タンパク質量ランキング

とりあえず、価格別に並べてみました。

価格(税込)円カロリー kcalたんぱく質 g脂質 g炭水化物 gナトリウム mg
沖縄風テビチ ※18517412.212.92.5147
もち入巾着1231053.65.110.52
だし巻たまご123714.35.12228
ふんわりお魚団子123703.24.54.1275
ロールキャベツ12350333.1200
かにかま123373.90.34.6320
豚角煮串1201054.89.10.9139.1
ブラックスパイス
鶏つくね串
120875.65.24.3383
豚つくね串120834.15.74287
炭火焼つくね串1208183.83.6358
豚バラ串120465.91.91.3197
さぬきうどん1132286.20.948.7704
沖縄風ソーキ ※1131089.96.91.3202
あらびきウインナー1131034.28.91.4240
肉詰めいなり ※113914.964.3258
ウインナー巻113754.44.44.3294
湯葉だんご113705.93.14.4520
がんも113605.33.51.7189
つみれ113425.21.12.7319
絹厚揚げ ※103745.75.11.179
しょうが天103645.41.76.7440
さつま揚げ103595.317.2400
じゃがいも ※103540.9012.2152
三角はんぺん103453.90.66.1365
ごぼう巻103403.30.94.7213
ぼんじり串1001234.111.80.2111
しそつくね串100716.44.41.4195
炭火焼鶏ハラミ串100625.34.11132
豚カルビ巻串100593.94.11.5175
炭火焼鶏もも串100535.13.21138
鶏と野菜のいなり串100493.232.3207
焼ちくわ100383.60.35.4276
沖縄厚揚げ ※9313010.29.11.8176
玉子938075.60.1249
豆乳こんにゃく9390.40.21.5115
焼とうふ ※87787.44.81.371
大根77100.302.2144
こんにゃく(白)7770.10.12.5176
こんにゃく7760.10.12178

※印の商品は、各地域限定のおでんダネです。

一覧にしてみて初めて気づきましたが、一番安いおでんでも77円です。

おでん70円セールは、どのおでんタネを買っても得をするセールなんですね。

沖縄地域限定のテビチを除くと、もち入り巾着、だし巻き玉子、お魚団子、ロールキャベツ、かにかま、あたりを買えば間違いないですね。

公式 Amazonで5,000円分現金チャージすると1,000ポイントもらえるキャンペーン中!

ローソンおでん 高たんぱく、低カロリー、低糖質ランキング

商品紹介ページにはカロリーや栄養成分も掲載されていたので、こちらでもランキングを作ってみました。

私の友人も「コンビニおでんダイエット」なるものを実践していました。
コンビニおでんダイエットとは、夜ごはんはコンビニのおでんだけ、という簡単なルールです。

コンビニのおでんは、お弁当などを食べるより低カロリーで、低糖質です。
高たんぱく低糖質にこだわるライザ○プのセオリーにも近い方法ですね。

ローソンおでん 高たんぱく質ランキング

  1. 沖縄風テビチ  12.2g
  2. 沖縄厚揚げ   10.2g
  3. 沖縄風ソーキ  9.9g
  4. 炭火焼つくね串 8g
  5. 焼とうふ   7.4g
  6. 玉子      7g
  7. しそつくね串  6.4g
  8. さぬきうどん  6.2g
  9. 豚バラ串   5.9g
  10. 湯葉だんご  5.9g

上位3つは沖縄限定商品なので、なかなか購入できませんが。
つくねやとうふ、たまご等と定番のおでんが高タンパク質なのが分かりました。

1品で5g以上のタンパク質って結構優秀ですね。

ローソンおでん 低カロリーランキング

  1. こんにゃく   6 kcal
  2. こんにゃく(白) 7 kcal
  3. 豆乳こんにゃく 9 kcal
  4. 大根     10 kcal
  5. かにかま   37 kcal
  6. 焼ちくわ   38 kcal
  7. ごぼう巻   40 kcal
  8. つみれ    42 kcal
  9. 三角はんぺん 45 kcal
  10. 豚バラ串   46 kcal

低カロリーランキングは一目瞭然。

こんにゃくの完全勝利です。

意外だったのが、豚バラ串などの「串もの」のおでんも低カロリーなこと。

豚バラや鶏肉、ソーセージなどの肉類のおでんも、つゆで温める調理法のおかげか脂分が抜けてカロリーも低くおさえられているようです。

ローソンおでん 低糖質ランキング

栄養成分に糖質はありませんが、炭水化物 ≒ 糖質と考えれば糖質の少ないメニューを選ぶことができそうですね。

  1. 玉子       0.1 g
  2. ぼんじり串    0.2 g
  3. 豚角煮串     0.9 g
  4. 炭火焼鶏もも串   1 g
  5. 炭火焼鶏ハラミ串  1 g
  6. 絹厚揚げ    1.1 g
  7. 豚バラ串      1.3 g
  8. 焼とうふ    1.3 g
  9. 沖縄風ソーキ  1.3 g
  10. しそつくね串  1.4 g

おでんは糖質の少ないネタが多く、しかも汁物(つゆ飲む派ですか?)で満腹感が得られやすいので、低糖質ダイエットをしている人には向いているようです。

公式ページになかったので、自分で表をつくってみたら
今まで知らなかったおでんを発見できました。

沖縄限定のテビチ!食べてみたいです。

やせたいならコンビニでおでんを買いなさい

やせたいならコンビニでおでんを買いなさい

鳴海淳義
3,509円(06/09 20:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました