10月1日より消費増税が実施されます。
食料品の「軽減税率」が話題になっていますが、TOEIC受験に向けて学習をすすめている人も問題集やTOEIC学習教材費に影響します。
ここで紹介する本だけ勉強すれば目標スコアを目指せる教材です。
まずは5分でできる無料のTOEICスコア診断で、自分の現在地を知りましょう。
全レベルの受験者必携!:TOEIC公式問題集
もうこれは説明不要の公式問題集です。
TOEICテストを作成しているETSが作成した問題集なので、
- 実際の試験傾向が分かる
- リスニングの問題を公式ナレーターが音読している
- リーディング部分の読上げ音源が配布されている
- リサイクル問題に遭遇すればスコアアップ!
などのメリットしかないです。
スコア800以上を目指しているなら、最新の公式問題集5から4,3,2,1と全部やりこんでおきたいところです。
はじめてTOEICを受けるひとへ
初めてTOEICを受験する人には、あえて公式問題集をおすすめします。
既刊を全部!とはいいませんので、最新の問題集だけ購入しましょう。
(2019年9月時点では問題集5が最新)
TOEICを初受験した人のスコアは、英語の勉強ができたかよりも「TOIECという試験の対策」ができたか?」によって決まります。
TOEICという、ちょっと特殊な英語試験について、よく知ることから始めましょう。
TOEIC試験を知るのに最適な「公式問題集」
TOEICってどんな試験なの?をしっかり解決することがスタート。
TOEICのテスト形式について、いちばん正確で丁寧に説明しているのが公式問題集です。
英語のテスト部分はすーーーっとばしてでも、「TOEICとは」「試験の構成は(リスニングとリーディングがあって、制限時間が…)」といった試験の基礎のところを読んでみてください。
敵を知れば。。。って諺がありましたっけ。
まずは「TOEICという敵」をよく知ってから挑みましょう。
TOEICスコア600をめざす
いちど解いてみた公式問題集を、身につくまで使いたおす方法を知りましょう。
スコア600点をめざしたり、このレベルでスコアが停滞している人は英語力の底上げが必要です。とはいえ、一般的な「英語学習」ではTOEICに直接必要ない勉強に時間をつかってしまいます。
最短距離でTOEICのスコアアップに直結する学習法とトレーニングを知るためにおススメの本がこちらです。
このピンク本で身につけたトレーーニング法で、公式問題集も復習しましょう。
TOEIC L&Rテスト必勝ダブル模試(通称ピンク本)
著者の大里さんは、エリートサラリーマンとして勤務しながらTOEIC990点を連発、書籍を発売したり同じ社会人TOEIC受験者のメンター、伴走者になって応援してらっしゃいます。
この問題集は、実際の試験問題に近い再現性もすばらしいのですが、
で、この問題からココを学んで、こんな視点で問題を見ていれば気づけますね。復習する方法は。。。と問題集を解くだけで終わらない、そこからどう学びトレーニングしていくか?を教えてくれる1冊です。
掲載されているwebアドレスからは実際のトレーニングにつかうプリント(小学校の補助教材みないなイメージ)をダウウンロードできます。
このピンク本で身につけたトレーーニング法で、公式問題集も復習しましょう。
きっと新しい発見がボロボロ出て来て驚きますよ。
TOEICスコア700をめざす
スコア700前後の場合は、TOEIC関連英語のインプット量を増やすのがおすすめです。
問題集で出題形式や、題材になりやすいシチュエーションも掴めてきたはずです。
その補強材料として、TOEIC頻出英単語を増やしましょう。
問題集の多解きをすすめない理由は、そもそもの問題の質がETS(TOEIC運営会社)のつくる本番問題と異なると感じるからです。
問題集は、あくまで公式問題集をベースに回数/冊数をふやします。そこへ必勝ダブル模試(ピンク本)のノウハウで、くり返し解いて血肉にする方法を追加で調整していくのが王道です。
プラスするなら銀のフレーズ(銀フレ)
問題集だけでは効率的にインプットできない、TOEIC頻出単語をまとめて学びます。
著者はTOEICを連続受験しながら、頻出単語やパート毎の傾向を記録していたそうです。実際にTOEICを受験してつかんだ信頼できる情報に基づく単語集です。
同じシリーズに金のフレーズが先に出版されていますが、スコア700は背伸びをせずに銀フレを完璧に仕上げましょう。
スコア800を目指す
公式問題集5,4,3,2,1全部をやりこむ。&金のフレーズで単語補強。
ここで満を持して金フレの登場です。
問題集をくりかえしてもカバーできない、本試験で出てくる難単語への対策もできます。
なにより単語の音声ダウンロードしておけば、通勤中の耳勉強に新しいリズムが加わってあきません。
スコア900を目指す
正直、TOEIC900をこえていくのは別世界です。
問題集を解く「勉強」「学習」ではなくTOEICという知識スポーツの「トレーニング」をする感覚です。
満点990を超えてゆく皆さま
たくさんの問題集を多解きするのは、力になるのでしょうか?
教材購入で「TOEIC受験しなきゃ」の退路を断つ!
会社から受けろって言われるし、
人事考課に加点がつくし、
履歴書にいいスコア書きたいし、、
理由はあると思いますが、まずばカタチから入って教材を買ってしまうのはどうでしょう?
お金を払ってしまえば、重い腰をあげてTOEICに取り組むきっかけになります。
しかも消費増税前に!買う理由があれば、きっと英語学習に弾みがつきますよ。
消費税が上がる前に買っておくとよいものは
- 必ず使うもの
- 高額なもの
- 価値が変わらないもの
以上の3つのポイントで増税前の判断をするよ良いそうです。
TOEICの学習本も、今後受験することが決まっているのであれば①必ず使うもので、②公式問題集は結構お高い。そして英語学習の相棒としての③Value価値は、TOEICのテスト形式改定されないかぎり同じです。
TOIECで目標スコアを達成する!という動機付けのためにも、9月中に準備をしてしまいましょう。
コメント