Amazon Echo Show8は画面つきスマートスピーカーです。
ネット経由で音声通話ができるだけでなく、テレビ電話が気軽に楽しめるので人気です。
Echo Show側で操作をしなくてもテレビ電話できます。

なかなか帰省できない。
感染リスクを気にして、オンライン帰省やビデオ通話でコミュニケーションしたい人にAmazon Echo Showのおすすめ設定と便利な使い方を紹介します。
アレクサを使いこなしてリモート帰省、大事な人とも気楽に話しましょう。
Amazon Echoを2018年から合計3台使いまくったオススメです!
タップできるもくじ
Alexaでテレビ電話に必要なもの
Echo Show本体、角度調節スタンド、ポケットWiFi の3つが必要です。
1. Echo Show 8
Echo Show 5 | Echo Show 8 | Echo Show |
9,980円 | 14,980円 | 27,980円 |
5.5インチスクリーン | 8.0インチスクリーン | 10.1インチスクリーン |
Amazonの画面付きスマートスピーカーEcho Showは現在3種類販売されています。
画面サイズと価格のバランスで選ぶとEcho Show8がおすすめです。
AmazonEchoのいちばん新しい端末です。
2. 角度調節スタンド
Echo Show 8と一緒に角度調節スタンドを購入しましょう。
Echo Show8単独では画面の向きが固定されていて、時間が確認しにくかったりテレビ電話で話す時に少し不便です。
角度調節スタンドを使うと「カメラに映りに行く」必要がなくなります。時間が確認しやすい方向にスクリーンを向けておきましょう。
▼楽天市場のEcho Showスタンドは、Echo Show5&8兼用できてAmazon純正品より安いので検討の価値ありです。
エコーショー5 エコーショー8 角度調整スタンド 上下角 水平360° Echo Show 2色
3.ポケットWiFi:楽天モバイル
Amazon Ehoを使うにはWiFi接続が必要です。
接続するWiFiが変わったり、使用する場所が変わると、Echo Showの再設定が必要になります。
遠方のご家族、機械に弱い方にAmazon Echoをプレゼントしてテレビ電話しようと考えている方は、ポケットWiFiも一緒に送ってあげてください。
おすすめ:楽天モバイル
テレビCMでよくみかける『楽天モバイル』に、ポケットWiFiサービスがあるのをご存知ですか?
1年間基本無料で使える楽天モバイル、もちろんポケットWiFiも無料です。
公式サイト 楽天モバイル
データ通信容量が無制限になる「楽天回線エリア」は、まだ都市部に限られています。
私の自宅も、当然のようにエリア外です(2021年1月)
▼楽天回線エリアを確認してみてください。
参考ページ 通信・エリアを確認する
もし「楽天回線エリア」でなくても「パートナー回線エリア(au)」が月5GBまで無料で使えます。
auの通信エリアであれば毎月5GBまで、アレクサのテレビ電話で5時間くらい話せます。
しかもSPUプログラム対象なので楽天市場での買い物が+1ポイントになります。
実家とのテレビ電話用にEchoShowを使うなら、アレクサ専用のWiFi通信として楽天モバイルを状況が落ち着くまで試すのはアリです。
最悪アレクサを全然使わなくてもタダのWiFiだったら安心です。
私も楽天モバイルでポケットWiFi申し込みました。
届いた当日から楽天市場のポイント+1倍になってホクホクしてます。
Echo Show8が届いてから設定まで
ごめんなさい今書いてます!
▼設定方法の詳細はこちらの過去記事ををどうぞ▼
コメント