先週、なんとか問題集のTEST1初回受験(初見の問題集を本試験通りの時間制限で解答)、正答数を出しても解説を読まずに2回目の受験(L partは聴き直しok, Reading Partは時間制限なし)での解答が終わりました。
TOEIC問題3回チャレンジ法はTommyさん直伝
最初に、TOEIC模試を何回も解く方法に触れたのは直前模試3回分だったとは思うのですが(記憶不確か。。。
しっかりとした体系化&実践スキームとして3回チャレンジ法を知ったのはToommyさんこと大里秀介さんの著書3週間で攻略 TOEIC(R)テスト 900点! (CD-ROM・別冊付) (TOEICテスト 残り日数逆算シリーズ)でした。
問題集を最大限使い倒すことプラスで「出題意図を深読みする、出題分のイメージを膨らませる」ことで問題を味わい尽くし使い込む方法を学んだ一冊です。
残念ながら、私はこのテキストに挑んだ後も800点後半でスコア停滞してしまっています。(Tommyさんに申し訳ない。覚悟不足。)
しかし、今回の勉強では3週間で攻略900点の方法論を応用して公式問題集に挑んでいく作戦です。
公式の出題意図や傾向、出題されやすいパターンやあるあるを味わって、公式問題集のちょっとお高い投資費用を回収します。
あと42日:今日のTOEIC対策
- 「公式問題集2」 TEST1の復習&解答解説を勉強:180min
- 「公式問題集2」TEST1のListenningCD音源を聞き流しでお散歩:240min
午後から散歩と買い物にでかけたのですが、その間中ずっとリスニングパート流していました。夜間の爆音リスニングは危険ですし、買い物の精算するときには一時停止していたので全て学習量にするのは厳しいので、多少割り引いています。
来週の学習方針・スケジュール
今週で公式問題集TEST1の解答解説をくりかえして、ミスゼロになるまで繰り返します。
1度は解答している問題なので、時間制限などにはこだわらずに。間違った問題は何なのか?誤答の原因は何なのか?正答を導くべき考え方、根拠が腹落ちするまで繰り返します。
通勤中のHands up Litening(置換冤罪防止w)も、金フレ音源と公式TEST1の2種類になりました。
来週こそはコンスタントに英語やりたいーーー。
コメント