PR

Amazon Echoをテレビ電話/見守りカメラとして使う方法【高齢者・実家・ベビモニ】

アレクサを実家とのテレビ電話として活用 Amazon

スマートAIスピーカーに画面とカメラがついたAmazon Echoアレクサ端末。
カメラとスクリーンつきのAmazon Echoを利用すれば、笑っちゃうくらい簡単にテレビ電話/見守りカメラが設置できます。

2021年3月に発売されたEcho Show10はさらにシニア世代&見守りに最適な設計になりました。
高齢の実家家族とテレビ電話したり、ベビーモニターとして見守ったり、ペットのお留守番を観察するなど使い方はいろいろです。
必要なものは、カメラ付きのAmazonEchoとネット環境だけです。
スマホが無くてもテレビ電話できます。
私も実家の祖母(95歳)にEcho Spotをプレゼントしたら、テレビ電話として喜んで使ってくれています。
実家の認知症の祖母にアレクサをプレゼンとしたらテレビ電話として大活躍!
認知症の祖母にアレクサをプレゼント【便利なテレビ電話で高齢者見守り】
94歳の祖母に、アレクサをプレゼントしました。 きっかけは、このツイート▼ 認知症の祖母に新しい家族をプレゼントしました...

アレクサもポケットWifiも、自分の手元に購入&設定完了してから実家へ送ってあげれば、スマホが使えない家族ともテレビ電話ができますよ。
帰省できなくても設定済アレクサを実家へ送ってテレビ電話する方法まとめました
【完全版】EchoShowで実家とテレビ電話&高齢者の見守り設定と活用方法を解説
AmazonのEcho Showシリーズはカメラと画面がついたスマートスピーカーです。 Amazon Echo Show...

設定すれば、アレクサは一方的にビデオ通話がかけられます。
あなたがスマホアプリから「呼びかけ」すればOK

スマホが苦手な高齢実家とか、赤ちゃんの見守りとか、ペットのお留守番とか、、、いろんな安心をサポートしてくれるアレクサえらい!

カメラ付きアレクサどれを選ぶ?

AmazonAlexaのスクリーン付き端末でテレビ通話

カメラ&モニター付きアレクサ(Amazon Echo)から用途別におおすすめします。

現在発売されているモニター付き端末は4種類です。(2020年3月現在)

テレビ電話として使うなら、角度調節スタンドも忘れずに。(同時購入がおおすすめ)

新発売されたEcho Show8(画面サイズが8インチ)は画面が大きく、デジタル写真立てとして実家に贈るのに最適です!
写真もキレイに映るし、スピーカーも高性能になったので
Echo Show5を見守りカメラとして使う以上に活用の幅がふえました!

Amazon Echo Spot(丸っこくて可愛いやつ)

※ 2020年7月現在、Amazonでの販売を終了しています。

私が実家へプレゼントしたのもEcho Spotです。(当時の最新型Amazon Echoでした)

丸っこい形のロボットとして祖母にも可愛がられています。

モニター付き端末の中ではいちばん小さいので場所を選びません。

ただし、画面が小さいためテレビ電話では少し見えにくく相手の顔が小さく感じるかもしれません。また映像が四角く切り取られて映るように感じます。

スマホの画面サイズに慣れていれば、あまり気にならないかもしれません。

Amazon Echo Show(大画面でいろいろできる)

大画面スクリーンで動画を鑑賞したりもできる、本格的なスクリーン付きのアレクサ端末です。

スマートスピーカーとタブレットが一体化したような1台です。

Amazon Prime videoやYoutubeの動画も、大きな画面と迫力のサウンドで楽しめます。とくにスピーカーとして音質の評価が高く、Amazon Music Unlimitedを楽しむ方に高評価です。

スクリーンが大きいので、タッチ操作も簡単です。ニュースや天気予報を文字で確認したい人にも向いています。

初心者むけというより「AIスピーカー、ガシガシ使い倒すぜ!」って方に向いているハイスペックな端末です。

デメリットをあげるとすれば、画面の角度調節ができないので『テレビ通話の時は自分から映りに行かなきゃダメ』なことくらいです。

Amazon Echo Show 5(ただの置時計にもなる)

2019年6月に発売された新しい端末です。


シニア層へのプレゼントに送るなら、「最悪使わなくても、デジタル置時計になるから」Echo Show5がイチオシです。私も、今買うならこれにします。

画面サイズはiPhone Plusと同じ5.5インチです。大きなスマホとおなじ画面サイズ。

ちょうどスマホを横置きにした感覚でテレビ通話ができます。

文字情報も確認できるので、天気やニュースなどもパッ!と見て分かりやすい。

耳で聞いて、目でも見るほうが、やっぱり早いですね。情報の認識が早いです。

歌詞が表示できるので、Amazon Music Unlimitedでカラオケできます。

最悪の場合、たいへん優秀な置時計になるので「実家の両親にプレゼントしたけど、使われてない…」なんて場合も安心ですw

結論:カメラ付きAlexaどれを選ぶ?

AmazonEchoShow5はfデジタル置時計としても優秀です。

※ テレビ電話として使うなら、角度調節スタンドも忘れずに。

実家の家族にプレゼント

Echo Show5は「デジタル置時計」としても優秀なので、AIスピーカーとして使われなくてもテレビ電話に飽きてもムダになりません。


ベビーモニター

子供部屋や、ベビーベットの見守りに活用するベビーモニターとして利用するなら、大画面のEchoShowがおすすめです。

子供が成長したら動画見せる専用タブレットとして使い道が増えます。

ペット用モニター

ペット用カメラなら、Echoデバイスの画面は小さくてOKなのでEchoSpotで十分です。

※ 2020年7月現在、Amazonでの販売を終了しています。

留守中のリビングが見渡せる場所に設置して、帰宅後は人間が使います。

WiFi環境はどうする?

Amazon Echoの利用にはインターネット(WiFi通信)環境が必要です。

アレクサを使う実家や部屋がネット未開通の場合は、インターネットの契約が必要です。

とはいえ、最近のネットは工事不要で最短翌日対応、料金も月額3,300円(税込み)から使えるので心配いりません。

方法1: どんなに使っても2,980円の楽天モバイル

米倉涼子さんのCMで知られる『楽天モバイル』にポケットWiFiがあるのをご存知ですか?

公式サイト Rakuten WiFi Pocket2|楽天モバイル

・楽天WiFiポケット本体価格が実質0円
・はじめての方3ヵ月無料
・契約&解約事務手数料0円


初期費用なしで、さらに契約期間の縛りもなく気軽にインターネット環境がそろいます。

20GB以上使っても2,980円ですが、1GBまでなら通信量は0円です。1GBあればEcho Showでテレビ電話が1時間ほど楽しめます。
料金プランの詳細はこちら

方法2: 国内用ポケットWifiを月単位でレンタルする

インターネットの開通には工事が必要だったのは過去の話です。

ポケットWiFiなら工事不要で届いたその日からネット開通できます。

公式サイト 縛りなしWiFi(月額3,300円)

  • 1ヶ月単位で解約してOK
  • 工事不要で簡単にWiFi接続
  • ソフトバンク回線だから田舎でもつながる

実家でアレクサとのセット利用を想定していて、最悪アレクサを使わなくなっても契約期間を気にせず利用停止できるので安心です。

月額3,300円(税抜き)の定額で使えていいことだらけ、ただ名前だけがストレート過ぎて逆にあやしい。(極めて真面目なサービスです)

まとめ: アレクサとポケットWiFiでテレビ電話

アレクサ(EchoShow5)でテレビ電話するいちばんのメリットは、アレクサ端末側はなにも操作せずにビデオ通話がスタートできることです。

アレクサを操作できない人とも、一方的にビデオ通話がはじめられます。
(あなたがスマホのアレクサアプリで呼びかけるだけ)

カメラ付きのAmazon EchoとWifiで、実家とのホットラインが完成します。


スマホからアレクサ端末へビデオ電話をかける方法

スマホのAlexa appからEchoSpotへ電話をかける方法を紹介します。

スマホアプリからEchoShow5へ電話をかける方法1

①アレクサアプリから「連絡」をタップ  ②「予びかけ」をタップ

スマホアプリからEchoShow5へ電話をかける方法2

③通話相手の端末を選らんでビデオ通話スタート

アレクサ(Echo Show)側の設定さえできていれば、スマホから簡単にテレビ電話がかけられます。

私の場合は、実家で一人ですごす高齢&認知症の祖母にテレビ電話をかけて見守ることができて安心です。両親とも気軽にテレビ通話できて大活躍です。

関連記事 EchoShowで実家とテレビ電話&高齢者見守りの設定と活用方法を解説

使い方はアイディア次第で、早朝出勤のお母さんが子供の登校時間に声をかけたり、お留守番中のペットの様子を見守ったりと大変便利です。

この記事を読んでくれたあなたの生活が少しでも快適になると嬉しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました