Amazon Echo Showでテレビ電話・見守りカメラとして使う前に調べたこと、使って分かったこと、設定・疑問・調べたことを書きました。

タップできるもくじ
Q:ビデオ通話するにはスマートフォンに登録されているアドレス帳のデータをAmazonに提供する必要がある?
Alexaアプリの設定時に「アドレス帳の共有」項目があるが、Amazonに知人の個人情報を渡したくない。(なんか怖い)
A:スマホのアドレス帳情報を共有する必要はない。
スマホにAlexaアプリをダウンロードしAmazonアカウントを登録すると、あなたの電話番号の登録が必要です。
電話番号を利用してSMS認証する必要はありますが、アドレス帳の情報連携は必要ありません。
Alexaアプリ認証に使う電話番号は、アプリをダウンロードしたスマホの番号でなくてもOKです。SMSが受信できればOK。
Q:Echo Showでテレビ電話する場合の、ネット通信量はどれくらい?
Echo ShowのためにWiFi環境を用意するにあたり、だいたいの通信量の目安が知りたい。
アレクサの通信量が分かれば、いちばん安いWiFiプランを購入したい。
A:通信量はEcho Ahow5・8ともに30秒で6.5MBくらい
調べた方がいらっしゃいました。
参照https://www.vodzoo.com/articles/echo-show-5-8-camera/
Echo Show5、Echo Show8ともに、30秒で約6.5MBの通信量だったそうです。
通信量はLINEのビデオ通話と同じくらい。
約1時間のテレビ電話で約1GBに到達する計算です。
A:通信料は楽天モバイルで5時間/月テレビ電話が無料
1年間無料キャンペーンしている「楽天モバイル」はエリア外でもau回線を5GB/月まで使えます。アレクサのテレビ電話が月5時間無料になります。
もちろん楽天回線のサービスエリアであれば、データ通信使い放題です。
公式サイト 楽天モバイル
で、私は↑WiFiポケットを契約したんですが、スマホでテザリングすれば良かった。アレクサ用の電話番号も取得できます。
※「テザリング」はスマホのデータ通信を利用して、Echo端末をWiFi接続すること。(楽天モバイルは無料サービス)
Q:1台のEcho Showに、複数のAmazonアカウントを設定できる?
A:できません。
Q:1つのAmazonアカウントに、複数のEcho端末を設定できる?
A:できます。
Q:写真を表示させるには他のAmazonサービス登録が必要?
A:写真の追加だけなら、スマホのAlexaアプリだけでOK
関連記事【設定手順】Echo Showで写真スライドショー表示!デジタルフォトフレーム化する方法
Amazon Photosを使うと無料で5GBまで写真を保管できアルバムを作ったり管理が楽になる。
Amaozonプライム会員はAmazonPhotosの保管容量『無制限』になり、追加で5人を招待して写真の追加が可能。

Q:セキュリティ「呼びかけ」勝手にビデオ通話はじまって、プライバシーは大丈夫?
「呼びかけ」機能でAmazon Echoにテレビ電話できるのはいいけれど、プライバシーは守られるの?他人にのぞかれたりしない?(なんか怖い)
A:「呼びかけ」できるのは許可されたAmazonアカウントだけ
Echo端末に「呼びかけ」できるのは、許可された(登録された)Amazonアカウントだけです。
A:Echo Showのカメラ&マイクはOFFできる
Echo Show5のカメラは物理的にOFFできます。カメラカバーを使って内臓カメラを遮断できます。
Echoのマイクとカメラはボタン1つでオフになります。
Amazon公式 Alexaのプライバシー|Amazon.co.jp