PR

2018年家族のために買ってよかった!オススメ紹介【高齢者敬老】

高齢者との暮らし

年末なので「買って良かったモノ」おすすめ記事を書こうと思ったのですが、2018年は家族のための買い物が多かったので、ちょっと指向を変えてご紹介します。

父母本人のリクエストや、必要にせまられて探しあてた商品、孫世代では想像もつかないグッズもありました。

それではさっそく。
高齢のご家族へのプレゼントの参考になれば幸いです。

両親と祖母sにプレゼントして喜ばれた買って良かったオススメ商品

1人で楽しめる麻雀テレビゲーム

こちらは父ヒロシ(仮名、66歳)のリクエストで購入しました。

絶賛、毎日稼働中です

新聞の通信販売広告で見つけたらしいのですが、商品名のとおりテレビに接続して遊べる1人プレイの麻雀ゲームです。

一般的な家庭用ゲームのような「本体+カセット」ではなく、画像のコントローラー(本体)をテレビにつなぐだけで遊べます。

正直なところ、接続できずにヘルプの連絡がくるだろうと思っていました。

ところが、機械音痴な父でも、届いて1時間後には接続して遊んでいたそうです

コントローラーも見たままなので、直感的に操作できるそうですよ。

麻雀は頭の体操にもなるので、デイサービスのレクリエーションに取り入れられているそうですね。熱中しているので母が注意すると「ボケ防止に遊ばせろ」と言っているそうです。

難点は、コントローラーが電池式なので単三電池の消費が早くなったこと

それから、父が毎晩テレビを専有して麻雀しているので、

母から「テレビが観られない」とクレームが来ることです。(汗

 

トラクター名人になる!耕耘・代かき・メンテの技

こちらも、父のリクエスト商品です。

父は祖父の農耕地を引き継ぎ農家修行中のため、スキルアップに励んでいます。

DVD付の農業ハウツー本なんて初めて見ましたが、トラクターの基礎から上達法を伝授するDVD付の本で、トラクタの作業効率アップ、燃費も約2倍になるそうです。

どこの世界でも、知らないと損をする。学べば大きな差がつくのは同じですね。

実際にトラクタ作業の上達を目指す人は多いようで、一時品薄で到着がおくれました。

驚くべき、就農者の実践書ニーズを垣間見ました。

 

とはいえ、現在は稲作の農閑期です。
父がこの本で学んだ効果のほどは、春からの実践作業を見ないとわかりません。。。

▼DVDの一部が観られるYoutube動画はこちらです。

 

みみもとくん プレミアム(手元用テレビスピーカー)

松子さん(祖母、94歳)へのプレゼントです。

たぶん2018年のベスト決定です。大好評なので2台購入しました。

夏の猛暑や冬の寒い日は、室内でテレビ鑑賞することが多い松子さん。字幕の出る番組はいいのですが、音が聞こえずらいとすぐテレビの音量を最大にしてしまいます。

音量を大きくしていても、家族とテレビを観ているときは集中できないらしく聞き逃してしまいます。(家族がニュースの解説を解説してました。)

みみもとくんプレミアム最大の特徴は2つのボタン

「はっきり」ボタンで、高齢になると聞えにくくなる中高音領域を補強します。

音量を上げなくても聞きとりやすくなったそうです。

「ゆっくり」ボタンで、早口なナレーションも聞きやすく。

祖母の大好きなNHKのドキュメンタリーも、脳トレがわりのクイズ番組も解説がいらなくなりました。ゆっくりでも自然に聞こえるってすごい。

  • 小型でコンパクトなので、モノが多く雑然としがちな食卓上でも置ける
  • 持ち手がついて軽いので、祖母の自室とリビング間の持ち運びも楽
  • リモコン機能がないので、勝手にチャンネル変えられない(笑
  • 大きなボタンで操作が簡単

祖母はとても喜んでくれています。特に「ゆっくり」ボタンが優秀だから「テレビがもっと楽しめるようになった」と言ってます。

テレビばかり観て、外に出て運動しなくなると困るんだけど。。。

みみもとくんαⅡ(アルファーツー)はもっとコンパクト

みみもとくんプレミアムは、母が新聞広告で見つけてきました。

あまりに松子さんの反応が良いので調べてみると、
ひとまわり小さいモデルの「みみもとくんαⅡ」を見つけました。

こちらは竹子さん(祖母、92歳)へプレゼントしました。

  • みみもとくんプレミアムよりも小型でコンパクト
  • 「はっきり」ボタンの機能は「音声明瞭」と表記
  • スピーカーが1つ?なのかな

入居している施設は、居室が狭いのでスピーカーも小さければ小さいほど助かります。

プレゼントしたあと施設を訪ねると、いつもはテレビの音が廊下まで聞こえていましたが、
今は静かすぎてスタッフさんも驚いているそうです。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと...

祖母たちはみみもとくんを使ったことで、テレビの音がゆっくりはっきり聞き取りやすくなりました。

さらにテレビ本体の音量を最大にしなくなったので、いっしょの家族も施設スタッフもみんなストレスが減りました。

みーーーんなが満足して、私の懐だけが痛みマシた。。。

 

アリズポケット 固い足の巻き爪も簡単お手入れ

竹子さん(祖母、92歳)へのプレゼントです。

祖母は体が曲げづらく、足の爪が伸びて、巻き爪になっていました。しかも固い。。。

自宅へ泊りにきたときに、足湯をして爪が柔らかくしてから使います。爪切りでは文字通り「歯が立たない」状態だった足の巻き爪もきれいにお手入れできました。

固い巻き爪は切ってあげようにも爪切りでは怖くて、伸びた先のほうしか切れませんでした。

でもこのネイルケアで伸びたところを上手に削れます。少しずつ削るので爪も割れませんし、あとの断面(爪先?)も滑らかだと気に入ってくれています。

角質ケア用のアタッチメントは母が愛用しています。

爪磨きは、なぜか父が使って楽しんでいるそうです。

3年連用日記

こちらは松子さん(94歳)から日記帳リクエストされて購入しました。

いつもは博文堂の当用日記を愛用しているのですが、以前の日記を引っ張り出しては繰り返し読んで楽しんでいます。「読み返すのが楽しみなるものを」と3年連用日記をプレゼントしました。

本人は「3年も生きていない」とおっしゃいますが、家族は「5年日記でも足りないよ」と話しています。

実際に5年連用日記もみてみたのですが、日記欄が小さく(せまく)感じたことと、変にプレッシャーかけても?と思い3年にしてみました。

過去の日記を読んで楽しむのは、竹子さんも同じです。こちらは家計簿のメモ欄に一言日記を書き続けて70年ちかいそうです。

手元に過去3年分を置いて見返しては、年末年始の買い物リストを作っています。

冬用サンダル SUBU(スブ)

SUBU(スブ)というメーカーの冬用サンダル。母のリクエストです。

職場の同僚が「冬用のちょっと外履きに面白いサンダルをかった」と見せてくれたそうです。

もこもこの素材なので、サンダルといいつつ冬でも使えます。

靴底は固く、踵がないので、形は完全にサンダルです。

履き心地は、見た目以上にクセになるモニョモニョ感です。何というか、土踏まずを床下の人にワシづかみされている感じです。

ぜび、実際にはいてみて下さい。

 

パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル

テレビでよく観る商品ですね、母のリクエストです。

もともとは竹子さん(92歳)宛に大量に送られてくるダイレクトメールを母が受け取って処分していたのですが、思わず読みこんで、欲しくなって、、、だそうです。

効果のほどは、確認できていませんがw

ちなみに公式サイトよりAmazon,楽天,Yahoo!ショッピングで購入したほうが安くなる場合があります。(クーポン値引きやポイント還元によって支払い金額が違うので、実際にご確認ください。)

ぽろぽろとれる杏ジェル



【ぽろぽろとれる杏ジェル】

こちらも母のリクエスト商品。テレビショッピングで見かけたようです。

ぽろぽろとれる、ってどれくらい取れたの?とたずねましたが

「ちょっと見せられないくらいとれる」だそうです。

ニトリ Nウォーム ペットベッド

こちらは、ウメさん(猫、15さい)のために購入しました。

本当は紺色のMサイズが欲しかったのですが売り切れており、ベージュのSサイズを取りあえず購入。しかし正解でした。

猫様は体にぴったりフィットするのがお好みのようで、まるで猫鍋のように丸くなって収まっています。色のこだわりもなく、すんなり使ってくれています。

「Nウォーム」というニトリの温感素材が心地よいようで、夏場に寝ていたクッションには目もくれずに潜り込んでいます。

ベッドを置いている部屋自体が寒いときは、次に紹介する湯たんぽを併用しています(溺愛)

レンジで湯たぽん(Lサイズ)

白元アース レンジでゆたぽん Lサイズ

白元アース レンジでゆたぽん Lサイズ

799円(11/22 00:21時点)
Amazonの情報を掲載しています

運転中のヒザ冷え対策として、女性社員のあいだで人気の商品です。

レンジで加熱すると約7時間、温かさが持続します。

人間用としては大きなLサイズがおすすめですが、猫様用は半分サイズのほうが抱きかかえて座りがよいようです。

難点は、ビニルの外袋がカサカサと音がするので神経質な猫様には不評かもしれません。

その場合はベッドマットの下に仕込んだり、上に厚めのタオルをひいて音がしないようにすると大丈夫かもしれません。

あとは加温しすぎに注意して、加熱後はよーーく揉んで温度を均一にしてあげるようにしてます。

とにかく実家は猫愛にあふれています。

 

まとめてみると2つずつプレゼントしている

結果的に、ひとり2つずつ購入していました。

松子さん(94歳)、竹子さん(92歳)、ウメさん(愛猫、15さい)、父ヒロシ(66歳)そして母(定年越え)の家族全員で2019年を迎えられることに感謝です。

みなさまも、よい年をお迎えください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました